邪神周回と言うと熟練者達の集まりのイメージがあるかも知れませんが、そんなことは全然ありません。
周回と言うからにはタイムアタックのような感じで、出来るだけ早く倒し、出来るだけ多く回数をこなすかは確かに重要です。
装備は理論値勢が多く、耐性もガチガチに積んでいる感じがしますが、そうでなくても十分に邪神の周回は出来ます。
ひとつ勘違いしないで欲しいのは初心者でも出来る=適当でも出来るではありません。
周回のポイントを押さえれば必要最低限の装備と準備でも十分に早いペースで周回する事が出来ます。
今回は『魔幻の覇王軍』の周回について紹介したいと思います。
目次
魔幻の覇王軍の周回について
周回オススメ構成
- まもの使い
- まもの使い
- まもの使い
- 踊り子
- 魔法戦士
- 魔法戦士
- 道具使い
- 僧侶
いくつか構成がありますが、HPリンクがあるまもの使いが多い構成です。
まもの使い1人を戦士に変えても良いですし、占い師に変えても良いです。
最速タイムを出すには占い師が必要ですが、占い師無しでも速いタイムで安定した周回は出来ます。
実際やってみて自分達のPTレベルに合わせて行くのがベストです。
必要な耐性
魔幻の覇王軍に必要な耐性は『マヒ』『呪い』『毒』『魅了』『眠り』『呪文耐性』『闇ダメージ減』などたくさんあります。
しかし、ポイントさえ押さえれば全員がきっちり揃える必要はありません。
ではそのポイントですが、まずは道具使いです。
道具使いは耐性を下げられたりしたら『プラズマリムーバー』をして回復します。
もちろん魅了や毒も同じです。
道具使いの耐性は重要となるので『魅了』『マヒ』『呪い』は100%にしなくては行けません。
次にポイントとなるのは僧侶です。
僧侶も回復という重要な役割があるので、耐性が必要です。
道具使いと同じ様に『魅了』『マヒ』『呪い』は100%にしなくては行けません。
その他の職ですが、耐性が無くても周回は行けます。
なんとか頑張って少しでも100%に近づけようと『魅了90%』『毒90%』となったとしても、結局魅了や毒にかかってしまいます。
100%にならないのであれば、火力が上がるアクセやHPの上がるアクセにした方が良いです。
必要な装備とスキル
最新装備を揃える必要はありませんが、ポイントとなる装備と必要なスキルがあります。
- まもの使い 『ツメ』『牙神昇誕180スキル』『ウォークライ』
- まもの使い 『ツメ』『牙神昇誕180スキル』『ウォークライ』
- まもの使い 『ツメ』『牙神昇誕180スキル』『ウォークライ』『ムチ』『状態異常成功率180スキル』
- 踊り子 『扇』『風斬りの舞180スキル』『ビーナスステップ』
- 魔法戦士 『弓』『ロストスナイプ180スキル』『クロックチャージ180スキル』『マダンテ』
- 魔法戦士 『弓』『ロストスナイプ180スキル』『クロックチャージ180スキル』『マダンテ』
- 道具使い 『ブーメラン』『レボルランサー180スキル』『槍』『ジゴスパーク』『プラズマリムーバー』『ヴァンガード』
- 僧侶 『スティック』『槍』『ジゴスパーク』
160スキル、170スキルは火力がアップするように調整する感じです。
必要な宝珠
全員が共通して必要な宝珠は『ストームフォースの護り』です。
魅了を100%にするなら『鉄壁の魅了ガード』が必要です。
- まもの使い 『タイガークローの極意』『ライガークラッシュの極意』
- まもの使い 『タイガークローの極意』『ライガークラッシュの極意』
- まもの使い 『タイガークローの極意』『ライガークラッシュの極意』『スパークショットの技巧』
- 踊り子 『ビーナスステップの技巧』『荒神の舞の閃き』『花ふぶきの技巧』『百花繚乱の極意』『ピンクタイフーンの極意』
- 魔法戦士 『おたけび』『フォースブレイクの技巧』『マダンテの極意』『始まりのチャージタイム短縮』
- 魔法戦士 『おたけび』『フォースブレイクの技巧』『マダンテの極意』『始まりのチャージタイム短縮』
- 道具使い 『プラズマリムーバーの瞬き』『プラズマリムーバーの戦域』『磁界シールドの瞬き』『強化ガジェット零式の閃き』『レボルスライサーの極意』『始まりのチャージタイム短縮』『ジゴスパークの極意』『マジックバリアの瞬き』
- 僧侶 『ジゴスパークの極意』
以上がポイントとなる宝珠です。
道具使いが多いですが、ポイントとなる職なので他の職より宝珠は重要視されます。
魔幻の覇王軍の周回のやり方について
目標タイム
食事1つ分の周回をする場合、目標の平均タイムは1分10秒ぐらいになります。
早ければ1分を切る事も十分に可能です。
最速タイムを出すには占い師が必要になりますが、平均タイムが1分10秒の周回なら十分だと思います。
各職のやり方とポイント
- まもの使い 『HPリンク』⇒『牙神昇誕』⇒『ウォークライ』⇒『ライガークラッシュ』
- まもの使い 『HPリンク』⇒『牙神昇誕』⇒『ウォークライ』⇒『ライガークラッシュ』
- まもの使い 『スパークショット』⇒『HPリンク』⇒『牙神昇誕』⇒『ウォークライ』⇒『ライガークラッシュ』
- 踊り子 『花ふぶき』⇒『ビーナスステップ』⇒『百花繚乱』⇒『ピンクタイフーン』
- 魔法戦士 『弓聖の守り星』⇒『ピオリムorロストスナイプ(怒り時)』⇒『クロックチャージ』⇒『フォースブレイク』⇒『おたけび』⇒『マダンテ』
- 魔法戦士 『ストームフォース』⇒『ピオリムorロストスナイプ(怒り時)or弓聖の守り星(効果がなくなった場合最優先)』⇒『クロックチャージ』⇒『フォースブレイク』⇒『おたけび』⇒『マダンテ』
- 道具使い 『磁界シールド』⇒『マジックバリア』⇒『マジックバリア』⇒『デュアルブレイカー』⇒『レボルスランサー』⇒『ジゴスパーク』
- 僧侶 『聖なる祈り』⇒『ベホマラー』⇒『ジゴスパーク(フォースブレイク後)』
チャージ特技はチャージが貯まったらすぐに出来るようにします。
ポイントとなる特技とタイミングは『デュアルブレイカー』と『フォースブレイク』です。
デュアルブレイカー後すぐにフォースブレイクが放てるようにしましょう。
魔法戦士が2人いるので、どちらの魔法戦士がどちらの敵にフォースブレイクを放つか予め決めておくと良いです。
まもの使いのHPリンクですが、各まもの使いは『踊り子』『魔法戦士』『魔法戦士』とするのが良いと思います。
事前に誰が誰にするか決めておくとスムーズです。
魔法戦士のクロックチャージはどちらか1人でOKです。
その時のタイミングや、チャージタイム短縮が来た人がすると良いと思います。
踊り子の荒神の舞ですが、魔法戦士のマダンテに乗せたいので、フォースブレイク後に荒神の舞をするのが良いです。
災禍の陣と強化ガジェット零式は来たら早めにおいてしまって問題ありません。
他の人は災禍の陣や強化ガジェット零式が来たからと言って急いで最高のダメージが与えられる特技を使ってはいけません。
フォースブレイクの確認、荒神の舞の確認をしてから最高にダメージのでる特技を放ちましょう。
荒神の舞が来ているのに待たずしてマダンテをしてしまってりするとかなりダメージが勿体無い事になります。
道具使いのプラズマリムーバーはいつでも最優先です。
デュアルブレイカーが打てる状態でディアルブレイカーをしないとフォースブレイクが遅くなってしまうという時でもプラズマリムーバーは優先します。
魔法戦士が2人いるので、随時弓聖の守り星をすると効率がアップします。
魔法戦士のおたけびですが、フォースブレイク後マダンテが貯まるまで少し時間があります。
その隙におたけびをし、決まれば戦闘を有利に進める事ができます。
『ワイルドフォビズム』から先に倒す感じですが、同時に倒す事がベストです。
早く討伐するコツ
『災禍の陣』『強化ガジェット零式』『荒神の舞』を合わせる事が一番のポイントになります。
自分の職の最高に火力のでる特技をこの3種類が揃ったタイミングで放ちます。
まもの使いなら『ライガークラッシュ』魔法戦士なら『マダンテ』僧侶なら『ジゴスパーク』と言った感じです。
必殺やチャンス特技が来たかどうかを分かりやすくするためにチャットの定型文を作成しておいて、必殺やチャンス特技が来たらチャットすると分かりやすくなります。
また、条件が揃った時はまもの使いはライガークラッシュをする相手を分けると良いです。
まもの使い全員が同じ敵を攻撃してしまうと倒してしまうので、範囲攻撃で攻撃する人の敵が1匹になってしまいます。
同時に倒すように調整する事が早く討伐するポイントになります。
コマンドは早く入力する事は早く討伐するために重要な事ですが、もっと重要な事は最高にダメージの出る特技を最高にダメージの出る状況で放つ事です。
邪神周回(魔幻の覇王軍)オススメ構成とやり方のまとめ
今回は初心者でも出来るオススメ構成とやり方のポイントを紹介させて頂きました。
平均タイムが1分10秒で周回が出来れば悪くないと思います。
あくまで最速を狙うやり方と構成ではないので、間違いない様にしてください。
途中ミスや展開によって遅い時もありますが、死んでしまう人が多かったり雑魚敵を呼ばれたりしてしまいボスのHPも残りかなり残っている時は無理して倒さずに全滅してしまった方が早いです。
何回や周回をやれば全滅した方が良い状況も分かってきます。
平均タイム1分10秒で周回ができれば食事1回で約20周する事が出来ます。